伊藤食品の「美味しい鯖味噌煮」を食べてみます。国産のサバを青森県産の辛口津軽味噌で煮付けた缶詰です。
サバの味噌煮缶は普段あまり食べません。サバ缶は何かしらの調理をしたほうが格段に美味しいと思っていて、調理に使うなら水煮缶のほうが使い勝手が良いんですよね。ですが今回はこちらのレシピを見つけたので「サバ缶と厚揚げの味噌煮」を作ってみます。厚揚げ大好き。
スポンサーリンク
まずは油抜きした厚揚げを水、調味料、味噌煮缶の缶汁で煮込んでいきます。
5分ほど煮たらサバの身を投入。サバの身をしっかりと食べたかったので軽くほぐすくらいにしておきます。
最後に万能ねぎを散らして完成です。
サバ缶はそのまま食べることもできますが香りや味がちょっととげとげしいというか、マイルドじゃないんですよね。この「サバ缶と厚揚げの味噌煮」は調味料の中におろしショウガが入っていることで臭みが消え、水、めんつゆ、しょうゆ、砂糖を加えて煮ることで味がマイルドに深くなってとても美味しいです。煮汁も飲みたくなるほど。またその煮汁を吸った厚揚げが美味しい! 魚屋さんでサバを買ってきて煮付けにするよりも全然簡単ですし、味も本格的なのでオススメです。
商品名 | 美味しい鯖味噌煮 |
---|---|
価格/購入店 | 159円/オオゼキ |
賞味期限 | 3年 |
内容量 | 190g |
栄養成分 | 画像参照 |
エネルギー | 210kcal(100g当たり) |