ずっと気になっていた缶詰をご紹介します。明治屋の「ウインナーソーセージ」です。台風に備えて備蓄用として購入したのですが、気になっていたので食べてみました。
関連記事:缶詰料理が登場するドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」第1話を観てみた
※第1話に「ウインナーソーセージ」を使ったチーズドックのシーンが出てきます
スポンサーリンク
蓋を開けてみて一瞬ギョッとしてしまいました。
これは何だ? とちょっと混乱しました。これ、ウインナーソーセージが縦に入っているんです。この缶に関しては11本入っていました。ウインナーソーセージの高さが缶の高さとほぼ同じなので5cmくらい。温めるといっそうおいしいと記載があったのでフライパンで少し焼いて食べてみました。
周りに水分があるのは缶に少しだけ入っている缶汁も一緒にフライパンに入れてしまったためです。少し焦げ目がつき始めたくらいでお皿に盛り付けました。
目玉焼きは気にしないでください。食べてみるとかなり柔らかいタイプのウインナーソーセージでした。シャウエッセンなどのプチッという食感のウインナーとはだいぶ違います。原材料を見ると豚肉と牛肉がどちらも使われているようで、肉の旨味が凝縮されている感じ。おかずになるのに充分なほど濃いめの味付けです。たまたま一緒に作っていた目玉焼きともばっちり合いました。パンに挟んだり、野菜と一緒に炒めものにしても美味しいと思います。
キャンプとか登山とかに持っていくイメージがなんとなくあったこの缶詰、自然の中でこの濃い味のウインナーを食べられたらまた格別なんでしょうね、きっと。
商品名 | ウインナーソーセージ |
---|---|
価格/購入店 | 248円/ドン・キホーテ |
賞味期限 | 2019年10月購入のものが2021年11月まで |
内容量 | 105g |
栄養成分 | 画像参照 |
エネルギー | 217kcal(100g当たり) |